new





ルビーネックレス
Othonna capensis
キク科オトンナ属
三日月のような葉と赤い茎が連なる姿が可愛らしい、つる性の多肉植物です。秋には寒さに反応して赤く紅葉します。
丈夫で育てやすく関東以南では戸外での管理も可能です。
黄色い小さな花も咲きます。
つる性で垂れ下がるように伸びていきます。
水のやりすぎで失敗する人が多いので、しっかり乾いてからあげるように注意が必要です。霧吹きは何度あげても問題ありません。
とても小さいので窓の枠などのスペースやテーブルの上にちょこんと置くのに良いサイズです。
7日から14日に一度だけお水をあげれば良いです。
直射日光は苦手ですが、明るい光が大好きです。
◾︎ サイズ (cm)
全体 幅 約9 高さ 約10
鉢 直径 φ7.5 高さ 8.5
鉢底穴あり・受け皿あり
◾︎ 水やり
土が乾いてから、1日に一度を目安に、鉢底から出るくらいたっぷりあげます。土が常に湿っているようですと根腐れを起こしやすいです。
霧吹きをすると気根からもお水をすって元気になります。
霧吹きで葉に水をあげると、カイガラムシなどの害虫を予防し、新芽が綺麗に展開しますので1日に何度あげても良いです。
◾︎ 置き場所
直射日光を避けた明るいお部屋
ベランダなどの屋外に置く場合は6度以上の季節のみ、直射日光は必ず避けるようにしてください。東京以南では外で冬を越すこともできます。
◾︎ ギフト・贈答ラッピング可 (立て札をお付けする場合は別途”祝いふだ”をカートに入れてください。)
※商品の返品・交換は基本的にお断りいたしますので、不明点などについては事前にお問い合わせください。メールとお電話番号をご記入ください。